ビートルズマニアのジョン太郎です。
ビートルズの「All You Need Is Love(愛こそはすべて)」は、愛の大切さをシンプルな言葉で伝える名曲です。
1967年に発表され、今もなお世界中で愛され続けています。

本記事では、歌詞の意味や楽曲の背景について詳しく解説します!
ビートルズ「All You Need Is Love」は誰が作詞・作曲?ボーカルや演者について

「All You Need Is Love」は、主にジョン・レノンが作詞・作曲を担当し、クレジットはレノン=マッカートニー名義となっています。
リードボーカルはジョン・レノンが務め、ポール・マッカートニーとジョージ・ハリスンがハーモニーを担当しました。
この楽曲は、1967年6月に行われた世界初の衛星生中継番組「Our World」において、イギリス代表としてビートルズが演奏した楽曲です。

平和と愛をテーマにしたこの曲は、放送を通じて世界中に届けられました!
“All You Need Is Love”の英語歌詞を和訳・日本語訳
それでは、さっそくビートルズ「All You Need Is Love(愛こそはすべて)」の英語歌詞を和訳・日本語訳していきます。
音楽は下記のYouTubeからお楽しみください。
下記でAll You Need Is Loveの歌詞を和訳しています。
Love, love, love.
愛、それは愛。
Love, love, love.
愛、それはすべて。
Love, love, love.
愛、それが答え。
There’s nothing you can do that can’t be done.
できないことなんて、何ひとつないんだよ。
Nothing you can sing that can’t be sung.
歌えない歌なんて、どこにもないさ。
Nothing you can say but you can learn how to play the game.
言葉にできなくても、伝える方法はきっとある。
It’s easy.
難しく考えなくていい。
Nothing you can make that can’t be made.
生み出せないものなんて、何もないんだ。
No one you can save that can’t be saved.
救えない人なんて、いないんだよ。
Nothing you can do, but you can learn how to be you in time.
今はわからなくても、自分らしく生きる方法は見つかるさ。
It’s easy.
大丈夫、きっとね。
All you need is love.
君に必要なのは、愛だけさ。
All you need is love.
たったひとつ、愛があればいい。
All you need is love, love.
愛こそが、すべてなんだ。
Love is all you need.
そう、愛こそが。
All you need is love.
君に必要なのは、愛だけさ。
All you need is love.
たったひとつ、愛があればいい。
All you need is love, love.
愛こそが、すべてなんだ。
Love is all you need.
そう、愛こそが。
There’s nothing you can know that isn’t known.
知られざる真実なんて、どこにもない。
Nothing you can see that isn’t shown.
見えないものなんて、なにもない。
Nowhere you can be that isn’t where you’re meant to be.
君がいる場所は、いつだって君のいるべき場所さ。
It’s easy.
信じればいいんだ。
All you need is love.
君に必要なのは、愛だけさ。
All you need is love.
たったひとつ、愛があればいい。
All you need is love, love.
愛こそが、すべてなんだ。
Love is all you need.
そう、愛こそが。
All you need is love.
君に必要なのは、愛だけさ。
All you need is love.
たったひとつ、愛があればいい。
All you need is love, love.
愛こそが、すべてなんだ。
Love is all you need.
そう、愛こそが。
Love is all you need.
愛こそが、答えなんだよ。
Love is all you need.
愛こそが、希望なんだよ。
Love is all you need.
愛こそが、すべてなんだよ。
Love is all you need…
そう、愛こそが…。
「All You Need Is Love」の歌詞の意味

この曲のメッセージは非常にシンプルで、「愛こそすべて」という考え方を伝えています。
戦争や社会問題が多かった時代背景の中で、ビートルズは音楽を通じて愛と平和を訴えました。
歌詞の中には、「できないことは何もない」「学ぶべきことはすべて知っている」といったフレーズがあり、愛があればすべての問題が解決するという楽観的なメッセージが込められています。
「All You Need Is Love」の作曲秘話・豆知識

ここでは、All You Need Is Loveの作曲秘話や豆知識を紹介します。
世界初の衛星生中継で披露
「All You Need Is Love」は、1967年6月25日に放送された「Our World」という番組のために書かれました。
この番組は24カ国に放送され、約4億人が視聴したとされています。
シンプルな歌詞に込められた深い意味
歌詞は非常にシンプルですが、繰り返される「All You Need Is Love」というフレーズが強いメッセージ性を持っています。
ジョン・レノンは、この曲を「単純だけど、深い意味を持つものにしたかった」と語っています。

ジョンの声だからこそ、シンプルな「All You Need Is Love」というフレーズが、より響きますよね!
楽曲に隠された他の曲の要素
この曲のエンディングでは、フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」のメロディが使われており、さらにビートルズの過去の曲「She Loves You」のフレーズも取り入れられています。
これは音楽の普遍性を示すための演出だったと言われています。
「All You Need Is Love」は、時代を超えて愛され続ける名曲です。
今もなお、多くの人々にとって希望と平和の象徴となっています。