ビートルズ「Drive My Car」の歌詞を和訳・日本語訳!曲の意味も解説!【The Beatles】

ビートルズ(The Beatles)の歌詞を和訳・日本語訳-Drive My Car

ビートルズマニアのジョン太郎です。

ビートルズの「Drive My Car(ドライブ・マイ・カー)」は、1965年にリリースされたアルバム『Rubber Soul』のオープニングを飾る楽曲です。

軽快なロックサウンドとウィットに富んだ歌詞が特徴で、多くのファンに愛されています。

ジョン太郎

この記事では、「Drive My Car」の作詞・作曲やボーカルについて解説し、歌詞の意味や制作秘話、豆知識も紹介します。

目次

ビートルズ「Drive My Car」は誰が作詞・作曲?ボーカルや演者について

The Beatles-ビートルズ・歌詞の意味・和訳・日本語訳 (21)

「Drive My Car」は、ジョン・レノンとポール・マッカートニーの共作ですが、主にポールが主導して作られました

歌詞のアイデアやアレンジにはジョンも大きく関わっています。

ボーカルはポール・マッカートニーがリードを務め、ジョン・レノンがハーモニーで加わります。

楽器演奏は以下の通りです:

• ポール・マッカートニー
(ベース、ピアノ)
• ジョン・レノン
 (リズムギター)
• ジョージ・ハリスン
(リードギター)
• リンゴ・スター
(ドラムス)

この曲の特徴的なギターリフは、ジョージ・ハリスンが考案したもので、ブルース風のアレンジが取り入れられています。

“Drive My Car”の英語歌詞を和訳・日本語訳

それでは、さっそくビートルズ「Drive My Car(ドライヴ・マイ・カー)」の英語歌詞を和訳・日本語訳していきます。

音楽は下記のYouTubeからお楽しみください。

下記でDrive My Carの歌詞を和訳しています。

Asked a girl what she wanted to be,

ある女の子に「将来どうなりたいの?」って聞いたんだ

She said, baby can’t you see?

そしたら「ねえ、わかるでしょ?」って言うんだ

I wanna be famous, a star of the screen,

「私は有名になりたいの、映画のスターになりたいの」

But you can do something in between.

「でもあなたにも手伝ってほしいことがあるのよ」

Baby, you can drive my car.

「ベイビー、私の車を運転してくれない?」

Yes, I’m gonna be a star.

「だって、私はスターになるんだから!」

Baby, you can drive my car and maybe I’ll love you.

「私の車を運転してくれたら、もしかしたら好きになるかもね」

I told the girl that my prospects were good.

俺は「俺も将来は明るいよ」って言ったんだ

She said, baby, it’s understood

そしたら「そんなのわかってるわ」って彼女は言った

Working for peanuts is all very fine,

「安い給料で働くのも悪くはないけど」

But I can show you a better time.

「私がもっといい時間をあげるわよ」

Baby, you can drive my car.

「ベイビー、私の車を運転してくれない?」

Yes, I’m gonna be a star.

「だって、私はスターになるんだから!」

Baby, you can drive my car and maybe I’ll love you.

「私の車を運転してくれたら、もしかしたら好きになるかもね」

Beep beep mm, beep beep yeh!

(ビービーッ、ブッブー、イエー!)

Baby, you can drive my car.

「ベイビー、私の車を運転してくれない?」

Yes, I’m gonna be a star.

「だって、私はスターになるんだから!」

Baby, you can drive my car and maybe I’ll love you.

「私の車を運転してくれたら、もしかしたら好きになるかもね」

I told that girl I could start right away,

俺は「すぐにでも始められるよ」って言ったんだ

And she said, listen, babe, I’ve got something to say.

そしたら彼女は「ねえ、ちょっと聞いて」って言った

Got no car, and it’s breaking my heart,

「私、車持ってないの、それがすごく悲しいの」

But I’ve found a driver and that’s a start.

「でも運転手を見つけたから、それでまずはOKね!」

Beep beep mm, beep beep yeh!

(ビービーッ、ブッブー、イエー!)

「Drive My Car」の歌詞の意味

The beatles-日本語訳・和訳-歌詞の意味(ビートルズ)

「Drive My Car」は、表面的には「車を運転してほしい」という内容の歌詞ですが、実は比喩が込められています。

歌詞の中で、女性が「スターになりたいけど、まだ車がない」と言い、「あなたに運転手になってほしい」と男性に話します。

これは実際の車の話ではなく、恋愛関係をユーモラスに描いたものだと解釈されています。

「Drive My Car」は英語のスラングで、恋愛や性的なニュアンスを含むこともあり、当時としては大胆な表現でした。

しかし、軽快なメロディとユーモアのある歌詞によって、ポップなラブソングとして成立しています。

「Drive My Car」の作曲秘話・豆知識

The beatles-日本語訳・和訳-歌詞の意味(ビートルズ)

最後に、Drive My Carの作曲秘話・豆知識を紹介します。

最初の歌詞はまったく違ったものだった

「Drive My Car」の歌詞は、最初は「Gold digger(ゴールド・ディガー)」というテーマで書かれていました。

「Gold digger」とは、お金持ちの男性を狙う女性を指すスラングです。

しかし、ポールとジョンはこの歌詞を気に入らず、最終的に「Drive My Car」に書き換えられました。

ギターリフのインスピレーションはブルースから

曲のイントロや間奏で聴こえる特徴的なギターリフは、当時のアメリカのブルース音楽から影響を受けています。

ジョージ・ハリスンが演奏するこのフレーズは、ポール・マッカートニーのアイデアを元にアレンジされたものです。

アルバム『Rubber Soul』の音楽性を象徴する曲

「Drive My Car」は、『Rubber Soul』の1曲目に選ばれました。

このアルバムでは、それまでのビートルズのポップ路線から一歩進んだ、大人っぽいサウンドが特徴です。

「Drive My Car」のユーモアと洗練されたアレンジは、アルバム全体の方向性を示すものとなりました。

ビートルズのユーモアと音楽的進化が詰まった「Drive My Car」。

ぜひ改めて聴いてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイト「The Beatles note」の管理人です。幼い頃にビートルズを知り、そこから20年以上のビートルズファンです。ビートルズが好きすぎて、ビートルズの故郷であるイギリス・リバプールに行くほどのビートルズマニア。

目次